オフセット名刺印刷、デザイン名刺、企業名刺、会社名刺、個人名刺、はがき、特殊加工名刺、プラスチックカード、ショップカード
すぐ注文 自動見積もり
テクニカルガイド
入稿前にチェック!
テンプレート
オフセット印刷とは
用紙について
天地・面の指示
印刷色について
塗り足しについて
印刷用データの解像度
裏移りについて
ソフトウェア別データ作成
商品別データ作成
商品カテゴリー
  • 名刺印刷
  • 商品タグ印刷
  • 型抜きカード印刷
  • チケット印刷
  • プラスチック名刺印刷
  • プラスチックカード印刷
  • ステッカー印刷
  • 封筒印刷
  • ポストカード・はがき印刷
  • チラシ・フライヤー印刷
  • ペーパーランチョンマット印刷
  • ブロックメモ・お会計伝票印刷
顧客センター
営業カレンダー
2024年 10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
2024年 11月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
営業時間
カスタマーサポートセンター
お支払方法  詳しく見る
instagram facebook twitter ameba
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
商品タグ
[無料型]型抜きカード
プラスチック名刺
ブロックメモ・お会計伝票
チケット
ホーム > テクニカルガイド > 裏移りについて

裏移りについて

「裏移り」とは、印刷物が重なった際、断裁時の圧力や紙のこすれなどで重なり合う紙がインキで汚れてしまうことです。 乾燥状態は温度や湿度などの気象条件を最適化した場合でも使ったCMYKのインキ量や紙質など印刷物の仕様によっても変わります。

表面の隅に配置した濃い枠などによって白い裏面の縁にインキがついてしまう場合があります。
裏移りの原因

1.CMYK合計が250%を超えている
CMYKインキの数値が250%を超えた色の場合、インキの乾きが悪くなってしまって裏移りが発生する確率が高くなります。

2.縁が濃い色にデザインされている
仕上がりの縁に色の濃いデザインをしたり、強い背景色をデザイン上で活用した場合も裏移りが発生する可能性があります。

3.裏移りしやすい印刷物の紙質
マットコート / アルテ / ベーシック / ティントレットホワイト / エキストラホワイトなどコーティングされてなく厚い用紙は、表裏色違いが激しいデザインの場合(片面ベタ色で片面ベタで無い場合)は用紙の材質上乾きが遅くて、裁断の圧力がかかった際に裏移りされる恐れがありますのでご注文前に再度ご理解頂きご注文下さい。
もちろんこの紙で100%裏移りが発生するわけではありません。
上のような要因に気をつければ発生率を下げることができます。

ユポ・ダイニティ用紙は特にCMYKが全部混ざっているとインキをたっぷり使うので乾きにくく裁断の際に重ねて裁断を行いますので用紙がそれぞれくっついてしまいます。
従い、ユポ・ダイニティ用紙をご使用される場合は必ずCMYKを混ぜた色は避ける様ご注意下さい。

* 上記の内容に関してご確認頂き御注文をいただいておりますので、裏移りされた件に関しては返品・再印刷の対象外となりますのでご了承頂けます様お願い申し上げます。

裏移りを防ぐための対策
印刷工程上で裏移りを防ぐために十分な注意を払っておりますが、印刷する用紙やデザインだけでなく、加工や断裁の際かける圧力、気象条件によって、どうしても裏移りが防げない場合がございます。でも、下記の3つの項目に気をつければある程度の予防はできます。

1.CMYKの総合計数値が250%を超える濃い色は使わないようにしてください。

2.縁が濃い色のデザインは避けてください。

3.裏移りを心配される場合、裏移りしやすい紙質は避けて御注文してください。